生活者支援ネットワークについて
-
生活者支援ネットワークは、東久留米市内のご高齢者や、ご病気や障害をお持ちで、書類作成を必要とする諸手続きを行えずお困りになっている方々を、医療・介護・福祉の専門職、行政等と連携しながら支援する、行政書士、社会保険労務士、司法書士など、専門職のネットワークです。
生活者支援ネットワークの目標
-
生活者支援ネットワークは、多くの方々と、生きがいや夢、幸福を共有することを目標とし、困っているときは、互いに手を差し伸べ合えるような社会の実現を目指しています。
主な支援内容
-
@ 相続手続(相続人調査、遺産分割協議書作成、遺言書作成、不動産・預貯金・証券等の名義変更)のサポート
A 障害厚生(基礎)年金など年金関連の申請、諸手続のサポート
B 健康保険関連の申請、諸手続のサポート
C 成年後見申請、諸手続(任意後見、法定後見)のサポート
D 身体障害者手帳、福祉タクシー等の申請、諸手続のサポート
E 3人〜10人の小グループを対象とした相続、遺言、遺産分割、成年後見、障害年金、身体障害者手帳、福祉タクシー、登記等にかかわる出張セミナー・勉強会の開催
※ @ABCDにつきましては、最低限の報酬、及び印紙代等の実費が発生する場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
※ Eにつきましては無料で承ります。
※ 無料で提供されるサポート・サービスにつきましては、万一これらのサポート・サービスに起因すると思われる損害が発生した場合でも、明らかな悪意が限り免責とさせていただきます。ご相談は無料です
ご相談は無料です。ご本人、及び、医療・介護・福祉の関係者からのお問合せ、ご相談をお受けしていますので、お電話(受付 : 平日9:00〜17:30 042-474-1922)、サイト内のメール受付フォームで、お気軽にご相談ください。
※ 無料で提供されるサポート・サービスにつきましては、万一これらのサポート・サービスに起因すると思われる損害が発生した場合でも、明らかな悪意が限り免責とさせていただきます。