昨日作成したログアナライザーに時間帯別、曜日別、期間別の機能を付加
昨日作成したログアナライザーに、今日は①日別、②日別(現在から7日前までの期間)、③時間帯別、④時間帯別(現在から7日前までの期間)、⑤曜日別、⑦曜日別(現在から7日前までの期間)を選択して表示できる機能を追加しました。
また、取得したデータをグラフ化し、投稿も含め、表示されたページからページタイトルなどのデータを取得し、どのページが閲覧されたかがわかるようにしました。
昨日から今日にかけてのアクセスログを見ると、日本語のほかに英語の表記もちらほらと見受けられるようになっており、昨日実装した言語データを国名に変換する機能が正確に働いていることがわかります。
ここまでの段階で、ログアナライザーとしての機能は十分なものになったように思います。
MySQLのビギナーが作ったものなので、当然のことながら一般に流通しているログアナライザーよりも機能面で劣ることになりますが、自作のログアナライザーでアクセス状況を見ることには、中学校一年生の頃、自作のラジオで放送を聴いていたときの感覚と大変似たものがあり、MySQLのプロシージャ、コードをいじっていると、その当時の懐かしい記憶が蘇ってきます。
MySQLとゲルマニウムラジオやトランジスタを一つか二つ使ったトランジスタラジオ、真空管を使ったラジオ、一見すると共通点はないように思われますが、現在の自分のなかでは、何故かおなじもののように見えます。
ページ名、投稿名などのデータが取得でき、表示できるようになりました。
ログアナライザーの管理画面です。ここから日別、曜日別、時間帯別などの表示メニューを選択できます。